雑穀入り酵素玄米 試食

今朝、Gunosyを開けたら「酵素玄米」のニュース記事が目に飛び込んできました。
当社の酵素玄米を紹介する記事ではないのですが、Gunosyのようなメジャーアプリで
「酵素玄米」が紹介されたことで、これでまた一人でも多くの方が「酵素玄米」について興味を持って貰えると思うと自社の商品でなくてもとても嬉しくなってしまいました。

話は変わって今日は酵素玄米試食会をまた行いましたので、
その様子をレポートします。

前回は小豆だけでなく大豆も入れてみよう!ということで、酵素玄米豆ごはんに挑戦したのですが、
今回は穀類を工夫してみよう!ということでなんと16種類もの雑穀を入れて炊いてみました。


雑穀の種類はというと…
1.発芽玄米 2.緑米 3.紫米 4.赤米 5.胚芽押麦 6.押麦 7.まる麦 8.はと麦
9.発芽赤米 10.焼玄米 11.粟 12.黍(キビ) 13.稗 14.アマランサス 15.麻の実 16.黒米
メインの玄米もいれると17種類もの穀類が入っている贅沢酵素玄米ごはんです。

普通の小豆と塩の酵素玄米を知っている方は、わかると思いますが見た目は殆ど変わりません。
味は…というと玄米だけの時よりご飯が複雑で食べる事に「あ、これキビじゃないか?」
「あれ?麦っぽかったな」など違いがあって楽しい感じです。
15穀米を食べ慣れている方には、馴染みやすい味かも知れません。

不思議と玄米だけより匂いがしない感じがしました。
酵素玄米ごはんは、独特の匂いがありますよね?白いごはんとも玄米ごはんとも違う酵素玄米ごはんの匂いです。それが弱い気がしました。
もし、酵素玄米ごはんの匂いが苦手な方がいらっしゃったら少しだけでも雑穀を混ぜてみると良いかも知れません。

今回の試食会では、昆布の佃煮を出してもらいました。
お醤油とお酒で(もしかするとみりんも少しだけ入っていたのかな?)非常にあっさりと煮た昆布で
とても美味しかったのですが、やっぱり酵素玄米とは相性が悪い気がします。

というか、酵素玄米が強すぎて昆布の佃煮の良さが発揮されないといいますか…
せっかくなのにもったえないと早々に昆布には引っ込んでもらいました。
お赤飯もごま塩ですし、やっぱりごはんのアテは白いごはんにしかあわないのでしょうか?
それとももっと味付けが濃ければ、この強すぎる酵素玄米ごはんともあうのでしょうか?

けれど、あまり味付けが濃いとそれこそ健康に悪い。
白米の時は塩なんておにぎり以外では使わないのに、酵素玄米の時は毎回ですからね。
その分ごはんのアテを食べないから塩分という意味では帳尻があっているのでしょうか?

少し脱線してしまいましたが、雑穀酵素玄米は割といけます!
ただ雑穀を手に入れるのが大変かつ高価なので、商品化するかどうかは今の所未定です。

味わってみたいという方は、ぜひご連絡ください。
みなさまの声で商品化されるかも知れません。