酵素玄米おはぎ!だって秋分の日ですから
以前にガパオを教えてくれた先輩からおはぎをごちそうになりました!!
しかもなんと!酵素玄米で作ったおはぎです。
食に関して造詣が深く、味覚も鋭い先輩が作ったものは本当になんでもおいしく、そして新たな発見がいつもあります。
写真ではわかりませんが、あんこの芯に梅干しが入っているのです。
スイカに塩をかけて甘さを引き立たせるのと同じ(?)で、あんこの種のように真ん中にいる梅干しが甘さを引き出しているのですが甘すぎることはないのであんこが苦手かも?というような方でも挑戦してみる価値ありです!
あまり甘いものが得意ではないのですが、このおはぎだけはペロッとおいしくいただいてしまいました。
酵素玄米でというのが今回の大きなポイント。
小豆を煮てあんこをつくり、小豆と炊いた玄米でくるむので内も外も小豆。
くどくなるのかと思いましたが、そうでもなくあんこと豆という状態の違いもあってか同じ食材で2度おいしいく、得をした気分です。
「そうか、こんな食べ方があったか」と今回も関心しきりでした。
全く関係ありませんが、お月見にはだんご、お彼岸にはおはぎ。
日本人ってあんこ好きなのでしょうか?それとも神様がお餅好きなのでしょうか?
お米の収穫期である「秋」がお餅と関係しているのでしょうか?
七夕にだんごもおはぎも食べませんし(暑くて食べる気にもなれませんが…)、冬至にもあまり餅を食べる習慣はないように思います。
秋の夜長といわれるように、秋分を過ぎると日は短くなり、そして気温もどんどん下がってきます。
だんごやおはぎももちろんおいしいですが、お米がおいしい季節。
お米がおいしいからといって食べ過ぎには注意です!
そして、天高く馬肥ゆる秋。肥えないようにしっかり酵素玄米で体重コントロールをしていきたいと思います。